Kenichi SAWAZAKI
  • News
  • Statement
  • Biography
  • Portfolio
  • Projects
  • Videos
  • Books and Papers
  • Concact
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • News
  • Statement
  • Biography
  • Portfolio
  • Projects
  • Videos
  • Books and Papers
  • Concact

映像作品『#まなざしのかたち』(124分,2021年)が東京ドキュメンタリー映画祭の「長編コンペティション部門」に選出されました!

映像作品『#まなざしのかたち』(124分,2021年)が東京ドキュメンタリー映画祭の「長編コンペティション部門」に選出されました!2021年12月13日(月)11:40から新宿ケイズシネマで上映があります。舞台挨拶も行います。なかなか映画館で見ることはできないので、皆さんぜひご来場ください!

作品について、映画祭の方がうまく作品紹介をして下さっています。
「アフリカ諸国やアジアを舞台に、文化人類学者の清水貴夫と農学者の田中樹のフィールドワークから始まるロードムービー。学者としてのまなざしはいつしか撮影者や東京でモニターを見つめる編集者の目線と多重層的に交わり、世界の複合性を織り成す。雄大な自然のロングショットや現地の何気ない生活風景が心地よく流れる。」

最初に僕が農学者の田中樹先生とケニアを訪問したのが、2016年。同じく2016年に、文化人類学者の清水貴夫さんとブルキナファソを訪れました。それから5年。この2年間は、コロナで時が止まっていましたが、ようやく少しずつ動き始めています。

作品の詳細については、ウェブページをぜひご覧ください。
https://livingmontage.com/manazashi/

東京ドキュメンタリー映画祭のウェブサイト
https://tdff-neoneo.com/lineup/lineup-2145/

■東京ドキュメンタリー映画祭「長編コンペティション部門」
場所:新宿ケイズシネマ
   〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
   ※監督の舞台挨拶あり
会期:2021年12月13日(月) 11:40〜
料金:1,500円
主催:neoneo編集室
チケット情報:https://tdff-neoneo.com/access/

それと、京都でも11月27日(土)と12月11日(土)に上映会をやります。
席に限りがありますので、事前予約制になっています。どうぞよろしくお願いします!

以下、ご案内です。

■澤崎賢一映像作品「#まなざしのかたち」プレミアム試写会
会場:soco Kyoto 〒602-0862 京都府京都市上京区出水町260
   https://soco-kyoto.com
※アフタートーク・ゲスト:清水 貴夫(文化人類学者/京都精華大学 准教授)
会期:2021年11月27日(土) 13:30〜
   13:00開場、13:30上映スタート
料金:一般 1,500円
主催:一般社団法人リビング・モンタージュ
共催:soco Kyoto
申込みフォーム:https://livingmontage.com/application/
 ※満席になり次第、受付は終了します。

■澤崎賢一 映像上映「#まなざしのかたち」
会場:THEATRE E9 KYOTO
   601-8013京都市南区東九条南河原町9-1
   075-661-2515 (10:00〜18:00)
会期:2021年12月11日(土) 13:30会場 14:00上映スタート
料金:一般 1,800円、学生 1,300円
※アフタートーク・ゲスト:高橋悟(美術家/京都市立芸術大学 教授)
主催:一般社団法人リビング・モンタージュ
共催:京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センター
   研究プロジェクト「研究者とフィールドの「あいだ」で映像メディアを活用した新たな創造性」
助成:令和3年度京都府文化力チャレンジ補助金
お申し込みフォーム:https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20211211
 ※最下部に申込みフォームがあります。
 ※満席になり次第、受付は終了します。

Previous Article
  • 新着情報

「聞こえないを聴く・見えないを視る」事業のプログラム「CASE-3 霧の街のポリフォニー」の「新たなシャドーワーク2」にてセミナーに登壇

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年10月30日
View Post
Next Article
  • 新着情報

映画『動いている庭』が上映

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年12月2日
View Post
You May Also Like
View Post

展覧会「ヤングムスリムの窓:撮られているのは、確かにワタシだが、撮っているワタシはいったい誰だろう?」のご案内

  • 2023年2月12日
View Post

「ファンダメンタルズ フェスmini 2022」に参加

  • 2022年12月24日
View Post

慶應義塾大のOpen Research Forumで「ヤングムスリムの窓」の紹介をします。

  • 2022年11月16日
View Post

プロジェクト「ヤングムスリムの窓:芸術と学問のクロスワーク」を立ち上げました

  • 2022年7月29日
View Post

Multilayered documentary film #manazashi(English subtitled) screening and talk event

  • 2022年5月10日
View Post

展覧会「バーチャル世界の食卓」関連企画|映画『#まなざしのかたち』上映会&トークイベント

  • 2022年5月3日
View Post

4/8(金)-5/8(日) 展覧会「バーチャル世界の食卓」が開催されます

  • 2022年4月14日
View Post

3/19(土)-25(金)「ファンダメンタルズ フェスmini」に参加します

  • 2022年3月10日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.