NEWS
展覧会「ヤングムスリムの窓:撮られているのは、確かにワタシだが、撮っているワタシはいったい誰だろう?」のご案内
展覧会「ヤングムスリムの窓:撮られているのは、確かにワタシだが、撮っているワタシはいったい誰だろう?」のご案内…
「ファンダメンタルズ フェスmini 2022」に参加
「ファンダメンタルズ フェスmini 2022」に参加しました。…
慶應義塾大のOpen Research Forumで「ヤングムスリムの窓」の紹介をします。
慶應義塾大のOpen Research Forumで「ヤングムスリムの窓」の紹介をします。 慶應義塾大のOpen Research Forumで「ヤングムスリムの窓」の紹介をします。タイミング合いましたらぜひ遊びに来て下さい。日時:2022年11月20日…
プロジェクト「ヤングムスリムの窓:芸術と学問のクロスワーク」を立ち上げました
プロジェクト「ヤングムスリムの窓:芸術と学問のクロスワーク」を立ち上げました。…
Multilayered documentary film #manazashi(English subtitled) screening and talk event
Multilayered documentary film #manazashi(English subtitled) screening and talk event 8 May (Sun) at 17:00, there will be a screening and talk…
展覧会「バーチャル世界の食卓」関連企画|映画『#まなざしのかたち』上映会&トークイベント
多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』(English subtitled) 上映会&トークイベントが開催されます! 展覧会「バーチャル世界の食卓」(KYOTOGRAPHIE KG+オフィシャルプログラム)…
4/8(金)-5/8(日) 展覧会「バーチャル世界の食卓」が開催されます
soco Kyotoで水野啓、澤崎賢一展覧会「バーチャル世界の食卓」(KYOTOGRAPHIE KG+オフィシャルプログラム)が開催されます。…
3/19(土)-25(金)「ファンダメンタルズ フェスmini」に参加します
「ファンダメンタルズ フェスminiーアーティストと科学者 交流の過程の展示」に参加します。 「ファンダメンタルズ フェスminiーアーティストと科学者…
THEATRE E9『#まなざしのかたち』上映後トークが公開
THEATRE E9で開催された映画『#まなざしのかたち』上映後トークの動画が公開されました。 THEATRE E9 KYOTO(京都)で…
映画『#まなざしのかたち』が3月5日(土)に大阪で上映されます
多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』が大阪のシアターセブンで上映されます 「東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA 2022」にて多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』(2021年/124分)を上映していただきます!…
公開ワークショップ「日本のヤングムスリム・ショートフィルム」に参加します
CAACCS基幹研究アジア・アフリカのイスラーム文化理解とダイバーシティ促進へ向けた取り組み ~新しい共生社会を担う世代から~ 公開ワークショップ「日本のヤングムスリム・ショートフィルム」映像素材視聴・ディスカッション 2022年2月23日(水)…
庭と映像/アーカイヴ+映画『動いている庭』上映@山口情報芸術センター(YCAM)
庭と映像/アーカイヴ+映画『動いている庭』上映@山口情報芸術センター(YCAM) フランスの庭師ジル・クレマンの活動を記録したドキュメンタリー映画『動いている庭』(監督:澤崎賢一, 85分, 2016年)が、山口情報芸術センター(YCAM)で上映されます!…
多重層的ドキュメンタリー映画
『#まなざしのかたち』
Multilayered documentary film #manazashi
ドキュメンタリー映画
『動いている庭』
Documentary film
The Garden in Movement