Kenichi SAWAZAKI
  • News
  • Statement
  • CV
  • Biography
  • Portfolio
  • Projects
  • Videos
  • Books and Papers
  • Concact
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • News
  • Statement
  • CV
  • Biography
  • Portfolio
  • Projects
  • Videos
  • Books and Papers
  • Concact

映画『動いている庭』が上映されます。

フランスの庭師ジル・クレマンの活動を記録したドキュメンタリー映画『動いている庭』(85分, 2016年)が映画館『シネマ・デ・アエル』(岩手)と日本建築家協会東海支部愛知地域会 住宅研究会が主催する映画鑑賞会にて上映されます。

映画『動いている庭』公式ウェブサイト
http://garden-in-movement.com


■​シネマ・デ・アエル
場所:シネマ・デ・アエル 〒027-0089 岩手県宮古市本町2-2
会期:2021年12月3日(金)-4日(土)
    12月3日(金) 19:00–
    12月4日(土) 10:30–、13:30–、16:00–
料金:一般 ¥1,200 / 中学生以下無料

■「造園」と「建築」の関係を考える。「動いている庭」とジル・クレマンについて
 映画鑑賞会+基調講演会・ディスカッション
【講演者】
 基調講演会 : エマニュエル・マレス (京都産業大学 文化学部 京都文化学科 准教授)
 ディスカッション : 田瀬 理夫 (造園家・株式会社プランタゴ代表)
【映画鑑賞会】映画「動いている庭」鑑賞会 (冒頭解説 + 本編85分)
 [日時] 令和3年 12月4日 (土) 13:00~14:50 オンライン方式
【基調講演会・ディスカッション】
 [日時] 令和3年 12月4日 (土) 14:50~17:30 オンライン方式
【参加費】1,000円 /人
 ※JIA会員外の一般も参加可能です。
 ※JIA愛知住宅研究会会員無料。学生無料。
 ※入金方法、振込先についてはgoogleフォームを参照ください。
 https://forms.gle/czLuNmvG8Ys3G2ut9 
【募集人数】 200名 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
【開催方法】オンライン配信 ※配信方法はzoomウェビナーを使用予定
【主催】(公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会 住宅研究会

Previous Article
  • 新着情報

映像作品『#まなざしのかたち』が東京ドキュメンタリー映画祭の「長編コンペティション部門」に選出

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年11月12日
View Post
Next Article
  • 新着情報

多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』が京都と東京で上映されます

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年12月5日
View Post
You May Also Like
View Post

第38回アーカイブ研究会「アートと学際研究の幸福な関係-「#ヤングムスリムの窓」を中心に」

  • 2023年3月26日
View Post

展覧会「ヤングムスリムの窓:撮られているのは、確かにワタシだが、撮っているワタシはいったい誰だろう?」のご案内

  • 2023年2月12日
View Post

「ファンダメンタルズ フェスmini 2022」に参加

  • 2022年12月24日
View Post

慶應義塾大のOpen Research Forumで「ヤングムスリムの窓」の紹介をします。

  • 2022年11月16日
View Post

プロジェクト「ヤングムスリムの窓:芸術と学問のクロスワーク」を立ち上げました

  • 2022年7月29日
View Post

Multilayered documentary film #manazashi(English subtitled) screening and talk event

  • 2022年5月10日
View Post

展覧会「バーチャル世界の食卓」関連企画|映画『#まなざしのかたち』上映会&トークイベント

  • 2022年5月3日
View Post

4/8(金)-5/8(日) 展覧会「バーチャル世界の食卓」が開催されます

  • 2022年4月14日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.