Kenichi SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • X
  • Instagram
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • English

映画『動いている庭』が上映されます。

フランスの庭師ジル・クレマンの活動を記録したドキュメンタリー映画『動いている庭』(85分, 2016年)が映画館『シネマ・デ・アエル』(岩手)と日本建築家協会東海支部愛知地域会 住宅研究会が主催する映画鑑賞会にて上映されます。

映画『動いている庭』公式ウェブサイト
http://garden-in-movement.com


■​シネマ・デ・アエル
場所:シネマ・デ・アエル 〒027-0089 岩手県宮古市本町2-2
会期:2021年12月3日(金)-4日(土)
    12月3日(金) 19:00–
    12月4日(土) 10:30–、13:30–、16:00–
料金:一般 ¥1,200 / 中学生以下無料

■「造園」と「建築」の関係を考える。「動いている庭」とジル・クレマンについて
 映画鑑賞会+基調講演会・ディスカッション
【講演者】
 基調講演会 : エマニュエル・マレス (京都産業大学 文化学部 京都文化学科 准教授)
 ディスカッション : 田瀬 理夫 (造園家・株式会社プランタゴ代表)
【映画鑑賞会】映画「動いている庭」鑑賞会 (冒頭解説 + 本編85分)
 [日時] 令和3年 12月4日 (土) 13:00~14:50 オンライン方式
【基調講演会・ディスカッション】
 [日時] 令和3年 12月4日 (土) 14:50~17:30 オンライン方式
【参加費】1,000円 /人
 ※JIA会員外の一般も参加可能です。
 ※JIA愛知住宅研究会会員無料。学生無料。
 ※入金方法、振込先についてはgoogleフォームを参照ください。
 https://forms.gle/czLuNmvG8Ys3G2ut9 
【募集人数】 200名 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
【開催方法】オンライン配信 ※配信方法はzoomウェビナーを使用予定
【主催】(公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会 住宅研究会

Previous Article
  • 新着情報

映像作品『#まなざしのかたち』が東京ドキュメンタリー映画祭の「長編コンペティション部門」に選出

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年11月12日
View Post
Next Article
  • 新着情報

多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』が京都と東京で上映されます

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年12月5日
View Post
You May Also Like
View Post

すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー@金沢21世紀美術館

  • 2024年11月1日
View Post

アメリカでの研究実践を振り返る

  • 2024年10月19日
View Post

ファンダメンタルズ プログラム第1期報告会に参加

  • 2024年5月1日
View Post

東京大学UTCPで開催された映像上映&トークの報告が掲載されました

  • 2024年4月11日
View Post

国立民族学博物館の査読付き国際オンラインジャーナル「TRAJECTORIA Vol.5」に論文が掲載されました

  • 2024年4月1日
View Post

映像上映&トーク「ヤングムスリムの窓/哲学対話」@東大駒場

  • 2024年3月7日
View Post

人間文化研究機構 NIHU Magazineにインタビュー記事が掲載されました

  • 2024年1月30日
View Post

「前橋映像祭2024」にて映画『#まなざしのかたち ヤングムスリムの窓』が上映

  • 2024年1月9日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.