Kenichi SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • X
  • Instagram
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • English

学問の〈根・音・ね〉@京都市京セラ美術館

活動分野の異なる参画者が、対話を重ねながら、それぞれの専門分野の原点にある「問い」から現在に至るまでの歴史と、その連鎖を仮想空間等で可視化することを試みるプロジェクト。その道のりを振り返る公開振返り会に参加します。
イベント情報:https://kyoto-steam.com/program/event02/

開催日時:2022年1月29日(土) 14時~16時
会場:京都市京セラ美術館講演室
 ファシリテーター:宮野 公樹(学問論、大学論)
 参画者:手塚 愛子(現代美術家)
     知久 宗洸(表千家茶道講師)
     青羽 悠(小説家)
     梅野 星歩(庭師)
     木村 峻輔(医師・薬剤師)
     澤崎 賢一(アーティスト・映像作家)
     平川 美夏(生命誌研究者)
     薬師川 千晴(画家・美術家)
     米澤 高志(禅宗僧侶)
共同事業者:京都大学学際融合教育研究推進センター、京都大学創立125周年記念
協力:一般社団法人STEAM Association

Previous Article
  • 新着情報

多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』が京都と東京で上映されます

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年12月5日
View Post
Next Article
  • 新着情報

庭と映像/アーカイヴ+映画『動いている庭』上映@山口情報芸術センター(YCAM)

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2022年1月26日
View Post
You May Also Like
View Post

ファンダメンタルズ プログラム第1期報告会に参加

  • 2024年5月1日
View Post

東京大学UTCPで開催された映像上映&トークの報告が掲載されました

  • 2024年4月11日
View Post

国立民族学博物館の査読付き国際オンラインジャーナル「TRAJECTORIA Vol.5」に論文が掲載されました

  • 2024年4月1日
View Post

映像上映&トーク「ヤングムスリムの窓/哲学対話」@東大駒場

  • 2024年3月7日
View Post

人間文化研究機構 NIHU Magazineにインタビュー記事が掲載されました

  • 2024年1月30日
View Post

「前橋映像祭2024」にて映画『#まなざしのかたち ヤングムスリムの窓』が上映

  • 2024年1月9日
View Post

東京大学駒場博物館にて開催される「ファンダメンタルズ フェス(2021-2023)」に参加

  • 2023年12月17日
View Post

KYOTO地球環境の殿堂 関連イベント「動いている庭/対話」

  • 2023年10月19日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.