Kenichi SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • X
  • Instagram
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • English

国際シンポジウム「ICAS12」に参加します。

京都精華大学が主催する「第12回アジア研究国際大会(ICAS 12)」で、8月26日に開催される「Center for Africa-Asia Contemporary Culture Studies (CAACCS): New Perspectives of Cultural Studies from Africa and Asia」にて発表します。
「アジア研究国際大会(ICAS)」は、1998年から2年に1度開催されている、アジアを中心としたあらゆる分野の研究者が約1500人集う大規模な国際会議です。2021年8月24日(火)より8月27日(金)までのあいだ開催されます。今年度は新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、すべてのプログラムをオンラインで実施。期間中は、学術基調講演やパネルセッションのほか、フィルム上映会など、アジアに関連する様々なイベントを通じて、各国から集まるアジア研究者や大学関係者との交流が予定されています。

【ウェブサイト】
https://www.eventscribe.net/2021/ICAS12/SearchByBucket.asp?f=PresentationKeywords&bm=2608&pfp=DayView

【日時】
2021年8月26日 13:00-14:00

【発表内容】
Kenichi Sawazaki “New Creativity Using Visual Media
 “In-Between” the Researchers and the Fields”


Previous Article
  • 新着情報

対話型学術誌『といとうとい』Vol.0に論考が掲載されました。

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年7月30日
View Post
Next Article
  • 新着情報

展覧会「語りあう/あわないイメージたち」が京都で開催

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年9月17日
View Post
You May Also Like
View Post

すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー@金沢21世紀美術館

  • 2024年11月1日
View Post

アメリカでの研究実践を振り返る

  • 2024年10月19日
View Post

ファンダメンタルズ プログラム第1期報告会に参加

  • 2024年5月1日
View Post

東京大学UTCPで開催された映像上映&トークの報告が掲載されました

  • 2024年4月11日
View Post

国立民族学博物館の査読付き国際オンラインジャーナル「TRAJECTORIA Vol.5」に論文が掲載されました

  • 2024年4月1日
View Post

映像上映&トーク「ヤングムスリムの窓/哲学対話」@東大駒場

  • 2024年3月7日
View Post

人間文化研究機構 NIHU Magazineにインタビュー記事が掲載されました

  • 2024年1月30日
View Post

「前橋映像祭2024」にて映画『#まなざしのかたち ヤングムスリムの窓』が上映

  • 2024年1月9日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.