Kenichi SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • X
  • Instagram
KENICHI SAWAZAKI
KENICHI SAWAZAKI
  • 新着情報
  • CV
  • バイオグラフィ
  • 最近のプロジェクトについて
  • 過去の活動について
  • 書籍と論文
  • note
  • お問い合わせ
  • English

「科学者とアーティストの交流の端緒を開示するファンダメンタルズバザール」に参加しました。

東京の未来館で開催されている「科学者とアーティストの交流の端緒を開示するファンダメンタルズバザール」(主催:科学技術広報研究会(JACST)   隣接領域と連携した広報業務部会)という企画に参加しました。6月5日(土)はその初日で、科学者とアーティストがそれぞれの活動についてプレゼンしました。

アーティストと科学者のコラボで新たな企画が生まれることがひとつのゴールで、これについてはまだ未知数ですが、単純に、知的な好奇心をとても刺激されました。6月6日(日)は、12時から生配信され、視聴者との質疑応答もできるそうです。参加登録は、以下のファンダメンタルズのウェブサイトから。ぜひ一度ウェブサイトをぜひご覧ください。

ファンダメンタルズバザールのウェブサイト


Previous Article
  • 新着情報

連載第6回「車窓には大粒の涙、グルグルとウルグルと箱庭に。」が掲載

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年4月14日
View Post
Next Article
  • 新着情報

京都精華大学の「アフリカ・アジア現代文化研究センター プロジェクト報告会」で活動報告

  • KENICHI SAWAZAKI
  • 2021年6月25日
View Post
You May Also Like
View Post

京都精華大学 主催「映像でみるアフリカ・アジア社会とその課題」で「ヤングムスリムの窓」の活動紹介

  • 2024年12月13日
View Post

日文研IRシンポジウム「人文科学・社会科学における評価と応用を考えて」で発表

  • 2024年12月9日
View Post

「参加型研究におけるナラティブ表現の可能性」@京橋エドグラン(東京)を開催

  • 2024年11月10日
View Post

すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー@金沢21世紀美術館

  • 2024年11月1日
View Post

アメリカでの研究実践を振り返る

  • 2024年10月19日
View Post

ファンダメンタルズ プログラム第1期報告会に参加

  • 2024年5月1日
View Post

東京大学UTCPで開催された映像上映&トークの報告が掲載されました

  • 2024年4月11日
View Post

国立民族学博物館の査読付き国際オンラインジャーナル「TRAJECTORIA Vol.5」に論文が掲載されました

  • 2024年4月1日

©KENICHI SAWAZAKI

Input your search keywords and press Enter.